八幡台子どもクラブランタン祭りが開催されます
集会所下の愛知用水沿いに先日寺子屋で作ったランタンを飾り
キッチンカーでの販売、花火の開催など楽しい企画が満載!
ぜひ力作の数々を見に来てください
日時 令和7年8月16日 18:00より
場所 愛知用水路沿い
八幡台子どもクラブランタン祭りが開催されます
集会所下の愛知用水沿いに先日寺子屋で作ったランタンを飾り
キッチンカーでの販売、花火の開催など楽しい企画が満載!
ぜひ力作の数々を見に来てください
日時 令和7年8月16日 18:00より
場所 愛知用水路沿い
7/31、8/1に開催された寺子屋に引き続き
8/3もランタンつくりが開催されました
それぞれ好きな絵をかいて牛乳パックに張り付ける
とても個性あふれるものが60個ほど完成しました
終了後差し入れにいただいたスイカを皆でいただき
3日間のランタンつくり無事に終了しました
このランタンは16日に行われるランタン祭りで
集会所下の愛知用水フェンスに飾らせます
せひ力作の数々をみにきてください
r7月31日集会所にて子供クラブ寺子屋第一日目が開催されました
20名ほどの子供さんと補佐者の方が参加してくださり
牛乳パックのランタンを作成しました
それぞれペーパーに好きな絵をかいて牛乳パックに張り付けるもので
それぞれ個性的なランタンが完成しました
明日も引き続き開催しランタンを作ります
せひ参加してください!
酷暑の毎日ですがいかがお過ごしでしょうか。
恒例の七夕飾りをささやかながら皆様のご協力のもと、
飾るとができました。
サロン教室等に来られるかた、小学生の下校時に立ち寄って
願い事を書いて取り付けてくれています。
勉強、習い事。運動クラブの上達を書いていました、
中には、お母さんの病気が早く良くなる様にと
託していた子もいました。
キットキット願いは叶うと思います。
私も叶う様にお願いしたと思います。
集会所にて下校時等に熱中症対策で休憩をしたり、
冷たい麦茶提供が許可されました。立ち寄ってくれる子供が増えて、
色々楽しい話を聞かせてくれます。
その時七夕の短冊も書いてくれます。
とても良い交流が出来ていると思います。
酷暑の日が続いています。体調管理に気を付けて過ごしてください。.
よろしくお願いします。
サロン水彩画教室の皆さんの作品が
東部福祉会館ギャラリーで展示されています
素晴らしい作品の数を見に
ぜひ東部福祉会館にお出かけください
東部福祉会館ギャラリー
5月20日~5月31日まで