2025年3月29日土曜日

桜地蔵祭開催

 3月29日、桜地蔵前にて桜地蔵祈願祭が行われました
天気は良かったものの冷たい風が吹く中30人ほどの方が参加くださり

満徳寺のご住職の
「老いては頑固にならず周りの意見に耳を傾けましょう」という
素晴らしいお言葉をいただき
今年も無事に終了しました

来年も開催できるよう一年健康に過ごしたいものです







2025年3月25日火曜日

桜地蔵祭開催のおしらせ

 暖かくなり桜の開花も始まりました
今年も満徳寺のご住職をお招きして桜地蔵祈願祭を行います
ぜひご参加ください

日時 3月29日(土)  10:00より
              雨天決行
場所 集会所下 桜地蔵前



2025年3月22日土曜日

【重要】自治会規約の変更について

自治会組織変更、並びに、専任事務員設置に伴い、自治会規約を下記の通り変更いたします。

  ●変更点
   ・部の再編(文化体育部、集会所管理部の廃止)
   ・集会所管理の「みんなのサロンへ」委託化
   ・班長会の「開催見送り」を可能化
   ・弔事香典(5千円)の廃止
   ・専任事務員の採用
  ●変更後の規約

     八幡台自治会規約

   附則 この規約は、令和7年4月1日より施行する。
  ●変更点詳細


   変更点は下記、新旧対象表参照。

     規約変更点、新旧対照表

2025年3月18日火曜日

八幡台水彩画教室展示のお知らせ

 知多市勤労文化会館のロビーにて
八幡台サロン水彩画教室の皆さんの作品が展示されています

素晴らしい作品の数々をぜひ御覧ください


皆さんの作品はこちらから


2025年3月4日火曜日

集会所の展示品が変わりました。

今回は、お雛様です。「3月3日」より少し遅れましたが、地方

によっては、旧の節句で飾られている所もあります。
私事で申し訳ございませんが、我が家も粗末なお雛様ですが
新旧またいで長く飾って子供、家族を守って頂いて「と」勝手に
思っています。
集会所のお雛様は、我自治会員の「シルクの会」の4名の方
が全て手作りでコツコツと気の遠くなるような作業で完成されて
「産まれた」作品です。縁起のいいサルぼぼも99ひき枝にしがみ
ついています。とても縁起がいいと言われています。
例年ですと集会所の2階で大体的に飾られていましたが、今年は
玄関の展示場所のみですが例年に劣らずお雛様も頑張って皆様
のお越しをお待ちしてくださっていると思います、是非、足を運んで
ホットするひと時を過ごして頂けたら幸いです。    (下薗)